top of page
교토여행에 필요한 정보가 가득!
교토 기모노 렌탈 유메야카타 블로그
検索


3/26~5/8「岡崎さくら・わかば回廊十石舟めぐり」
南禅寺前、インクラインから平安神宮鳥居前を通り夷川ダムに至る約1.5kmの琵琶湖疏水は、春には桜、初夏には新緑が沿道沿いを彩ります。 コースの途中では京都市動物園や京都市美術館、平安神宮の真っ赤な大鳥居などを見上げながら、京都の春・初夏を味わうことができます!...
yumeyakata


3/25~5/24花街 春の「をどり」
華やかな芸舞妓が勢揃い!花街 春の「をどり」 京都のアイドル!舞妓さん・芸妓さん(*^^*)♪ 花街ごとに舞踊・舞踊劇を披露する「をどり」が3月25日から開演された上七軒の「北野をどり」を皮切りに、一斉に4花街の「をどり」が開演されます! ...
yumeyakata


タイのテレビ番組でご利用頂きました!
タイのテレビ番組「KIDNAPPING」で夢館が紹介されています。 人気のテレビ番組で、タレントのお二人が色々体験しながら日本の魅力を紹介していきます! 夢館のタイ語のスタッフも、人気のお二人に会えてとっても喜んでいました。...
yumeyakata


3/25~4/4京都府庁旧本館【観桜祭】
待ちに待った桜の季節がやってきました!ヽ(^^*)/ これからどんどん桜のイベントを紹介していきますよ~ お花見イベント第一弾は、重要文化財に指定されている京都府庁旧本館での「観桜祭(かんおうさい)」です。期間は3/25(金)~4/4(月)の10時~17時迄。...
yumeyakata


女子学生団体制作の「belle〜ベル〜」に掲載して頂きました
女子学生団体belleさんに夢館の着物レンタルを実際に体験取材して頂きました! 美容やカフェなど、女の子が気になるお店が紹介されていたり、「輝く女子大生にインタビュー」など内容も魅力的なとってもかわいらしい冊子です。 主に同志社大学、同志社女子、京都造形芸術大学など京都市の...
yumeyakata


宇治いうたら茶団子と普茶料理(ふちゃりょうり)やで
夢館の着物を着て宇治へ行かはりましたか? 今日はお寺の話はやめて、 食べる話題です。 宇治の名物いうたら、やっぱり、茶団子やろなぁ。 特に「稲房安兼(いなふさやすかね)」さんの茶団子は 歴史も古いし上品な味でホンマにおいしいです。 ...
京都検定一級スタッフのマニアック京都案内


私の女子力アップ
もうすぐバレンタインやなぁ。 別に若い時とちゃうし、ときめかへんけど、 せめて、ちょっと女子力をつけなあかん! と思った私は、大阪のカフェでかわいいケーキを見つけていただきました。 そして、京都らしいもんで女子力をアップいうたら...
京都検定一級スタッフのマニアック京都案内


るるぶに衣装協力♪
夢館が「るるぶ京都'16-'17」に衣装協力しています! 3種類の着物全て「夢館オリジナル」の着物です! 夢館でも人気の柄です(*^^*) この他にもかわいい柄の着物がたくさんありますよ♪
yumeyakata


節分祭で豆をゲットしてきました
どっかの節分行かはりましたか? 平安時代、大晦日(おおみそか)の宮中で 鬼を払う行事が元になって、今の節分になりました。 京都の人やったら「そら、節分やったら、吉田さんやで」と言わはります。 私は、まず、吉田神社に行き、それから、聖護院(しょうごいん)、須賀(すが)神社...
yumeyakata


真田幸村(さなだゆきむら)ゆかりの地 番外編
熱くなった幸村ツアーやったけど、幸村以外のもんも、ぎょうさん見ました。 お昼は道頓堀のへんのお店に入って名物の「グリコの看板」にはしゃいでしまいました。 大阪城の金のシャチホコは、まぶしかったなぁ。 幸村のトレードマーク、鹿の角がついた赤の兜(かぶと)はカッコよかった...
京都検定一級スタッフのマニアック京都案内


真田幸村(さなだゆきむら)ゆかりの地へ
今年のNHK大河ドラマ「真田丸」見たはりますか? 戦国時代の伝説の武将「真田幸村」の物語です。 歴史好きの私は、幸村が戦った大阪の陣の激戦地をまわり、その地を踏みしめて熱うなってきました。 大阪城見学の後は、真田丸の出城がこの辺りにあったと伝わる「三光神社」へ行きまし...
京都検定一級スタッフのマニアック京都案内


AKBグループ成人式に衣装提供しました☆
1月11日、成人の日。東京・神田明神にて開催された『2016年度新成人メンバーお披露目会』に衣装提供させていただきました。 ご成人おめでとうございます。ますますのご活躍とご発展をお祈り申し上げます。 成人式振袖レンタル 全国宅配可
yumeyakata